久々の歴史探訪

総務部 総務課 田代 文武です。
気づけば入社して4年が経ち、9月には30歳の誕生日を迎えました。またひとつ人生の節目の歳を迎えて感慨深いものがある一方、体力の衰えを実感し「歳はとりたくないな~」と思う今日この頃です。(気持ちだけはまだ20代のつもりですが笑)
さて、話は変わりますが、先日東京に行く用事の合間を縫って群馬と静岡を旅行してきました。私は旅行に行くと歴史探訪をすることが多いのですが、今回群馬では榛名神社、熱海では伊豆山神社に行ってきました。
榛名神社は今から約1400年前に創建された歴史ある神社です。国の重要文化財にも指定されています。また、名の通り水に浸すとおみくじの結果が現れる「水みくじ」が存在します。本社は残念ながら改修工事中でしたが、しっかりと参拝をしてきました。
伊豆山神社は“伊豆”の地名の発祥地であり、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも登場する源頼朝と北条政子が結ばれた場所であることから、縁結びの神社としても有名です。長い石段を登り、境内から見た熱海の景色は最高でした。
ここ数年は新型コロナの影響で中々遠出ができず、退屈する日々でしたが、久々に最高の休日を過ごすことができました。今度機会があれば、日本三大大社の一つである出雲大社に行ってこようかなと思います。

↑おみくじは大吉でした