
認定



当社では、2016年(平成28年)10月27日に、社員の健康増進を目的 に「いわて健康経営宣言」をし、社員一丸となって健康経営に取り組んでいます。その取り組みが認められ、4年連続で「健康経営優良法人」に認定され、2021年度から始まった中小企業の新たな冠“ブライト500”に2年連続認定されました。
また、昭和38年の創業当時から続く、ラジオ体操をはじめ、ウォーキングイベントを行うなどして運動機会を促進しており、従業員の健康増進のためにスポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業として、「スポーツエールカンパニー」にも認定されています。
今後も社員の健康増進のため、健康経営・運動機会の促進に継続的に取り組んでまいります。
取組
健康経営アワード
安全衛生委員が中心となり、会社独自で“健康経営アワード”を開催しています。外部講師をお招きしての健康講話や研修の開催、ホコタッチ(高性能歩数計)のランキングによる表彰なども行っています。
ホコタッチ
2018年7月に、県の事業である「企業対抗チャレンジマッチ」に本社で参加。ホコタッチ(高性能歩数計)を装着し、“6ヶ月の歩行数測定”と“開始前と3ヶ月後の内臓脂肪面積の測定”を行いました。チャレンジマッチに参加した結果、歩行運動の習慣を生活に取り入れるなど、社員の健康に対する意識も高くなりました。2019年2月からは支店社員もホコタッチを装着しています。会社では冬季を除いて毎月ウォーキングイベントを開催し、運動機会の増進はもちろん、社員同士のコミュニケーションが増えるなどの効果もあり、楽しく活動しています。






その他







休憩時間を利用して、卓球・バドミントン・ウォーキングに取り組む社員もいます。
いわて健康経営アワード2019
2019年開催の「いわて健康経営アワード2019」では最優秀賞となる「岩手県知事賞」を頂きました。当社での様々な健康につながる活動を実践することが受賞につながりました。



表彰式では、当社の取組事例発表をさせていただきました。