2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 k-giken 若手の会 まだ在るもの 技術事業部 設計課 佐藤 伴哉です。本社のある大船渡から盛岡支店へ異動となり2年目の年が終わろうとしています。思えば今年は、私にとってあまり良い年ではなかったと思います。例えば大事なイベントがあったために関東へ向かおうと […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 k-giken 若手の会 「菊池技研若手の会」令和4年度第3回定例会開催 令和4年11月 5日、「菊池技研若手の会」令和4年度第3回定例会を開催しました。(1)グループディスカッション 今回のグループディスカッションでは、【菊池技研の将来の理想像・それを実現させるためには】をテーマとして3グル […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 k-giken おしらせ 菊池社長がシンポジウムのパネリストで登壇しました! 2022年11月8日(火)、過労死等の現状や課題、防止対策について探ることをテーマとして、盛岡市の岩手教育会館において「過労死等防止対策推進シンポジウム」が開催されました。 シンポジウムではまず「放送局記者過労死遺族 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 k-giken おしらせ 第56期経営方針説明会・健康経営アワード2022 秋晴れの清々しい青空が広がった2022年10月29日(土)、大船渡地区公民館にて「第56期経営方針説明会」・「健康経営アワード2022」等が開催されました。 ◎第55期社内表彰 当社では従業員の勤労意欲を高揚し、経営能 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 k-giken おしらせ 令和4年度第7回健康増進ウォーキング開催 11月5日(土)、晴れ本日は、朝から青空が広がり、済んだ空気の中でウォーキングを楽しむことが出来ました。 今年度、体育文化委員会で開催するウォーキングも、今回が最終回ということで、ちょっと寂しい気持ちになりますが・・・・ […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 k-giken おしらせ サントリーウエルネスOnlineにて健康経営の取組が掲載されました 当社が取り組んでいる健康経営の取組が、サントリーウエルネスOnlineに掲載されました。このように取組を紹介する機会をいただき、大変感謝しております。私たちはこれからも心身の健康から“イキイキと楽しく働ける職場づくり”を […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 k-giken 若手の会 久しぶりの資格取得への挑戦 技術事業部測地課山口加奈です。3年振りに資格取得に向けて取り組みました。以前、資格取得に取り組んでは、残念な結果になること数年…。心折れ、出産・育児を言い訳に勉強から遠ざかっていました。今回の資格取得は、挑戦することは全 […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 k-giken 若手の会 秋の交通安全運動 技術事業部 設計課 佐野祐児です。 今年度から設計課へと異動となりました。仕事の内容が変化し、日々業務に必要な知識を身に付けるため、四苦八苦する毎日ですが、今後とも頑張っていきたいと思います。 さて、秋となり、肌寒い日が […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 k-giken おしらせ 大船渡労働基準監督署長より感謝状を贈呈されました!! 10月7日(金)、大船渡労働基準監督署にて「健康確保に関する取組の好事例提供に対する感謝状贈呈式」が行われ、従業員の健康確保増進に向けて特色ある取組を行う企業として感謝状をいただきました。 今回、大船渡労働基準監督署より […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 k-giken おしらせ 社会奉仕活動を実施しました 天高く、澄みわたった青空が爽やかな好天気の10月1日(土)、日頃からお世話になっている地域へ感謝を込めて、社会奉仕活動(清掃活動)を拠点毎に実施しました。清掃活動前にはグループに分かれ、重点危険ポイントや安全対策、持ち物 […]