「菊池技研若手の会」令和4年度第3回定例会開催
令和4年11月 5日、「菊池技研若手の会」令和4年度第3回定例会を開催しました。
(1)グループディスカッション
今回のグループディスカッションでは、【菊池技研の将来の理想像・それを実現させるためには】をテーマとして3グループに分かれてディスカッションを行いました。
また、今回のディスカッション内容は、若手の会内で完結するのではなく、あげられた意見をグルーピングし、管理者会議にて報告していただくことができました。




(2) 図書紹介
今回は2名の方に、おすすめの書籍を紹介していただきました。前回に引き続き、今回も今年度入社の社員から1冊紹介があり、図書紹介活動が活発化してきていることを感じられました。
今回紹介していただいた図書は以下の2作品です。
1.タイトル: 超ファシリテーション力
作者 : 平石 直之
2.タイトル: 推し、燃ゆ
作者 : 宇佐美 りん


今回の定例会は若手自身が菊池技研を今後どのような会社としていきたいかを真剣に考え、理想に向けて現状の課題点と向き合う良い機会となりました。
次回定例会は1月開催予定です。今年もあと僅かとなりました。寒い日も多くなってきましたが、寒さに負けず、仕事に邁進しつつ元気に過ごしていきたいと思います。