大船渡東高等学校 インターンシップ
10月7日から3日間、株式会社アースデザインコンサルタンツ様にて参加させていただきました。
この3日間アースデザインコンサルタンツ様では色々なことを体験させていただきました。
1日目は情報セキュリティ研修を行ってからパソコンでCADを使用し図面作成と道路設計をさせていただきました。CADでは学校でも行っているので最初は簡単だろうと思っていましたが学校で使用しているCADとは少し違かったので担当の方に相談したり説明書を見たりして数時間かけて完成することができました。次に道路設計を行いました。道路設計では、どこに道路を作れば便利か安全かなどを考えながら設計しました。道路設計では意外と楽しくいくつもの道路を設計していました。

2日目はSWS機械による調査 土を分類 地層を記録 この3つを行いました。最初はスウェーデン式サウンディング試験を行いました。少し暑く屋外での実習でしたが地質調査の重要性を知り充実感がありました。午後は最初に土を分類しました。土を分類する所では、砂が違うところに入ってしまい、データの記録では読み取り方が少しわからなかった所がありましたが担当の方にやさしく教えてもらったりなどしてもらいました。 次に地層を記録しました。ここでは触った時のない石などを触り貴重な経験になりました

3日目は田中島グラウンドに行きドローンを動かしました。ドローンは進む速さによって傾く角度が変わることが分かりました。ドローンは滅多に触る機会がないのでドローンを操作できてよかったです。
3日間という短い間でしたが色々な人たちと関われてよかったです。
ありがとうございました
