「社員教育研修等」 ・情報セキュリティ研修           ・若手の会活動報告           ・就業規則改定説明

 2025年4月26日(土)、陸前高田市コミュニティホール(シンガポールホール)にて社員教育研修等を行いました。

【情報セキュリティ研修】
 情報セキュリティ研修は、当社の情報システム部によって2008年から、今年で17回目の研修会となります。研修では個人情報の取扱いに関する情報漏えい事故を起こさないため、不正ログイン対策について動画を交えて確認しました。組織としてランサムウェア対策、責任者の配置、体制を確立し、私たちは今そこにある脅威から守らなければなりません。
 今後もセキュリティ対策を会社全体で取り組み、お客様に安心・信頼して取引をしていただけるよう、研修会は継続して行って参ります。

社内ルールの再確認 
不正ログイン対策について

【若手の会活動報告】
 アースデザイン若手の会とは20~30代の若手社員により結成。2016年から活動し、実働9年目になります。
 ☆若手の会の目的
 ①自身の成長 ②会社の活性化 ③若手技術者の確保 
 昨年度は年に4回の定例会、ホームページ運営や求人サポート、また若手の会パンフレットの更新をしました。定例会では、新技術への理解を深めるため若手社員が講師となり3Dスキャナー研修や地質業務の体験を実施しました。
今年度も引き続き活動の幅を広げ、他社との交流会を積極的に開催し、ディスカッションや勉強会で技術研鑽に励んでいきたいと思います。
 今後も若手一同団結し、積極的に若手社員のスキルアップと当社の魅力を発信して参ります。

アースデザイン若手の会より
新・女性会長の発表

【就業規則改定説明】
 当社の総務部より、令和6年5月に改正され、令和7年4月から段階的に施行された育児・介護休業法を中心に改定した就業規則について説明が行われました。
法改正では、子の年齢に応じた柔軟な働き方や介護離職防止、仕事と介護の両立支援制度などを強化。本説明により、社員一人ひとりが育児・介護休業法に関して理解度を深めることができました。また、その他規定の改定等についても同様に今後の働き方について、深く考えることができる説明会となりました。
 今後は更に周りへの気配りやサポートを積極的に行い合えることが会社に必要です。一人ひとりが自覚を持ち、全社員一丸となり、働きやすい職場環境を目指して参ります。

育児休業等に関する内容
就業規則改定説明