2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 k-giken 若手の会 私の趣味 営業課千葉です。 私は本が好きで、趣味の一つに読書をあげています。 なぜ、本を好きかというと・・・☞いつでもどこでも楽しめること (本をバックに入れとけば、ちょっとした隙間時間を無駄にしない) ☞疑似体験ができる (たく […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 kguser1 若手の会 若手の会の皆さんに交流会を開いていただきました! 7月27日より、菊池技研コンサルタント様でインターンシップ生としてお世話になっておりました、行方と山崎です。 8月7日に、若手の会の皆さんに私たちとの交流会を開いていただきました。交流会では、今まで菊池技研コンサルタント […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 k-giken 若手の会 ありがとうを伝える 設計課の山田です。 最近読んだ本に、「世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?(戸塚隆将氏 著 朝日新聞出版)」があります。(世界のエリートになりたいから読んだのではありませんよ(-_-;) 「世界のエリート」と […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 k-giken 若手の会 休日のカレイ釣り 補償課の崎山です。 6月に入り、休日に遊漁船でカレイ釣りに行ってきました。カレイ釣りに行ける季節になり春になったんだな~と感じました。その日は、最初から最後まで自作した宙遊仕掛けで挑み、カレイ19枚、アイナメ2匹と良い釣 […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 k-giken 若手の会 「菊池技研若手の会」令和3年度第2回定例会開催 去る7月 3日、「菊池技研若手の会」令和3年度第2回定例会を開催しました。 今回の定例会は、『設計業務の体験(道路設計:ペーパーロケーション)』を行いました!! ~設計業務体験の内容~ ①提示された設計条件やコン […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 k-giken 若手の会 保育園最後の一年 技術事業部 補償課 渡辺 一磨です。 私には5歳になる息子がいます。 年長さんになり、保育園生活最後の一年がスタート。迎えに行くと毎日楽しそうな笑顔で帰ってくる息子。なんか幸せだなと感じる瞬間です。この生活もあと一年かと […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 k-giken 若手の会 我が家の休日の過ごし方 技術事業部 地質課 鎌田 渚です。 コロナ禍のゴールデンウィークや普段の休日、何をして過ごそうかと悩む親御さんもいるかと思います。そんな中ではありますが、我が家のゴールデンウィーク・休日の2歳児との過ごし方をご紹介し […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 k-giken 若手の会 追いかけられた立場から、追いかける立場へ 営業部 営業課 村上 紘です。 新年度となり、小学生の子供たちが部活動を始めることになりました。私としては、もう一年待ってからでも良かったのかなと思いましたが、本人達がやる気満々なので応援する事にしました。ただ、長女は […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 k-giken 若手の会 私のアナザースカイ~おおふなと~ 技術事業部 設計課 佐藤 伴哉です。 春から本社のある大船渡から盛岡支店へ異動となりました。 大船渡に来て丸4年、思えばあっという間でした。周りに知り合いがいない中で初めての一人暮らしをスタートさせた当時は、わからない […]
2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 k-giken 若手の会 「菊池技研若手の会」令和3年度第1回定例会開催 去る4月 3日、「菊池技研若手の会」令和3年度第1回定例会を開催しました。 今回の定例会は、①.新メンバーとのコミュニケーションを目的としたグループディスカッション、②.各グループの活動計画についての話し合い、この2つ […]