株式会社アースデザインコンサルタンツ インターンシップ体験記(櫻木)
8月18日よりアースデザインコンサルタンツ様で5日間のインターンシップをさせて頂いておりました櫻木と申します。
ここではインターンシップで体験させていただいた様々な業務の中から特に印象に残った3つの業務について述べさせていただきます。
3日目に第三課でスウェーデン式サウンディング試験や土の粒度試験、ボーリングのコア観察をしました。私は、学校の座学でスウェーデン式サウンディング試験や土の粒度試験について軽く触れてはいたのですが、実際に作業するのは初めてでした。実際に作業を体験してみて、観察する際に音を聞いた感じや、手で触った感じなどの感覚的なところも大事になってくるということがわかりました。


4日目に第二課で道路の計画やCADを使用して道路の設計を体験しました。道路の計画や設計を体験してみて、その場所に道路が通ることによるメリットやデメリットを様々な視点から考えてどこに道路を通すのが最適なのかを考えるのが難しかったですが、とてもやりがいを感じました。


5日目には情報課で測量・地質調査・設計業務における3次元モデルの活用について学びました。ドローンで撮影した写真が点群処理のデータとして形になっていたり、道路や構造物が3次元になっていてイメージしやすくなっていると思いました。

5日間のインターンシップを通して建設コンサルタントがどのように地域に貢献しているのか、どのようなお仕事をされているのかということを学ぶことができました。
インターンシップを受け入れてくださり誠にありがとうございました。
この経験を今後の進路活動の糧にしていきたいと思います。