秋田旅行

 日中は暖かく過ごしやすい陽気が続く一方、朝晩は冷え込む日もあり、寒暖差が大きくなってきました。
 2泊3日で秋田旅行に行ってきました。心も体もリフレッシュできる素敵な旅でした。
 中でも印象に残っているのが、2日目に男鹿市の赤石神社です。ここには「五社堂」と呼ばれる5つの社殿が横並びに並ぶ、珍しい神社があります。この五社堂にたどり着くには、なんと「鬼が一晩で積み上げた」と言い伝えられている999段の石段を登らなければなりません。
 最初は「ちょっとした運動かな?」なんて軽い気持ちで登り始めたのですが、途中から石段というよりも“岩をテキトーに置いただけ”のような急斜面に変わり、まるで登山のような険しさでした。
 頂上に着くころには、滝のような汗をかいていましたが、山頂を吹き抜ける風がとても心地よく、登り切った達成感と爽快感を感じました。
 秋田の自然と歴史に触れながら、ちょっとした冒険気分も味わえる赤石神社。体力に自信のある方は、ぜひ挑戦してみてください!