毎年恒例の河川清掃活動を今年は7月6日(土)に実施しました。
日頃からお世話になっている地域への恩返しとして、本社・支店社員が一堂に会して二級河川盛川河川敷の環境美化に努めました。
当日は河川敷を4ブロックに分けてゴミ収集及び一部の草刈り整備を行いました。収集後には可燃ゴミ・不燃ゴミの分別作業を行いました。
作業開始にあたって危険予知活動(KY活動)を行い、安全に努めました。
本作業におけるKYリスクアセスメントは、
@熱中症で体調不良になる、
A蜂に刺される、
B草刈カマによる怪我、
C河川に入り岩島で転倒する、
D車移動時の交通事故
であり、重点危険ポイントは【@熱中症で体調不良になる】であることを確認し、「早めに水分補給をする」ことを参加者全員で指差呼称をしてからの作業開始となりました。
私たちはこれからも地域に根ざした企業として、安全意識を高めながら地域社会貢献活動を継続していきます。